ブライダルチェックと不妊検査の違いをご存知ですか。多くの方が「よく分からない」「どちらを受ければいいのか」「費用はどのくらいなんだろう」と疑問に思っていると思います。「ブライダルチェック」と「不妊検査」は目的も価格も異なります。本日はブライダルチェックと不妊検査の違いについて説明させていただきます。
ブライダルチェックとは
ブライダルチェックとは、一般的に結婚や妊娠を前に、パートナー同士、お互いに感染するような性感染症はないか、風疹抗体を持っているか、赤ちゃんを授かるためのホルモンの値に異常はないか、精液に異常はないかなどを調べる検査のことを言います。つまり、妊娠しにくい原因がないかを主に調べる検査となっています。ブライダルチェック は結婚や妊娠前にかかわらず、性病が心配な方や、健康診断目的で受けてみたい方など、誰でも、いつでも受けることができます。
不妊検査とは
不妊とは、避妊を行わずに性交渉を持っているにもかかわらず、約1年の間、妊娠しないことを言います。そのため、不妊検査とは不妊の原因を特定するために行う様々な検査を指します。一般的には女性に対してはホルモン検査(採血)、卵管(卵子の通り道)の検査、子宮や卵巣の超音波検査などを行い、男性に対しては精液検査、ホルモン検査(採血)、精巣や前立腺などの超音波検査などを行います。この検査のためには、数回に渡り、医療機関を受診する必要がある場合がほとんどです。
ブライダルチェック や不妊検査はどこで受けられるか
ブライダルチェックは婦人科や泌尿器科、内科で受けることができます。しかし、全ての婦人科や泌尿器科、内科で行っているわけではありませんので、直接クリニックに問い合わせるか、ホームページなどで検索してみるといいかもしれません。
一方で、不妊検査は不妊症専門外来や一部の婦人科、泌尿器科に限られてしまいます。専門的な検査が必要なこともありますので、受けられるところが限られてしまうのです。
ブライダルチェックと不妊検査の価格
ブライダルチェックは、医療機関によって内容も価格も様々ですが、一般的に30,000円から50,000円のところが多いです。
一方で、不妊検査には通院が必要なことも多く、回を重ねるごとに負担がかかってしまいます。1回の検査が1万円くらいかかってしまう場合もあります。ですが、不妊検査にかかる費用の一部は助成金の対象となります。地域によって条件や金額は異なりますので、お住まいの地域の助成金について問い合わせてみると良いでしょう。
東京都の不妊検査助成金
東京都では「不妊検査等助成事業」として、保険医療機関で行った不妊検査及び一般不妊治療に要した費用について、5万円を上限に助成するとしています。これはとてもありがたい助成事業ですね。助成金を申請するためには条件があり、事実婚の確認が必要であったり、妻の年齢が40歳未満であったり、夫婦ともに検査を受けていることなどが条件となっています。また、助成回数は夫婦1組につき1回までとなっています。
まとめ
今回はブライダルチェックと不妊治療の違いについて説明させていただきました。目的に応じて、適切な検査を受けましょう。そして、妊娠や出産、また健康管理のために検査を受けようと思った方々が、この記事を読む事で、少しでも安心に繋がったら嬉しいです。
★大宮エヴァグリーンクリニックの予約は
👉こちら
★東京泌尿器科クリニック上野の予約は
👉こちら
★池袋消化器内科・泌尿器科クリニックの予約は
👉こちら
★新橋消化器内科・泌尿器科クリニックの予約は
👉こちら
⬇︎YouTubeでも解説させていただきました⬇︎